今日のもろもろ

image午前10時半ごろ駅前のタリーズにいって、高校の先輩でもある同業Yさんとコーヒータイム。Windows DTP導入の波はそこらじゅうで吹き荒れてます。刺激的な話がいろいろ聞けました。いいブツもらったし!ありがとうございます。12時からはS田さん、S村さんとファミレスでランチミーティング。明日のWeb業界を刺激的にするための濃厚な話し合いができました。この展開は非常に面白い。そのあと夕方4時から自宅の最終打ち合わせ。外壁のそとん壁はもう左官屋さんにより終了済。やっぱり目地がないほうがいいね。予想以上の仕上がりに満足。この日は玄関の土間たたきの石を振動で砕く作業を見学。来週早々は足場の撤去、設備機器の搬入など。引き渡しまでラストスパートです。

住民票異動

建物登記の書類の都合で、昨日と今日で市役所を訪れて住民票を長野市に異動しました。ついでに登記用、保険用、軽自動車の住所変更用に住民票を、融資用に印鑑証明を新たに発行。新居の引き渡しまであと2週間です。その前後でひたすら書類記入・押印しまくりです。

市役所では開庁と同時に各部署ごと朝礼をやっていた。僕は朝礼の習慣のある職場で働いたことないですが、朝礼って気分が引き締まっていいなぁと思います。でもそんな毎日話すことあるのか?と疑問。自分が朝礼する立場だったらきっと甚大な精神的苦痛ですよ。ちなみに昨日市役所で聞いた朝礼は「台風が去り、とてもよい天気です…(以下、天候について)」な感じ。今日、支所での朝礼は「今朝は非常に穏やかな天気で、ここにくるとき飯綱山がキレイに見えました…(以下、天候について)」な感じ。そりゃ、そのぐらいしか喋ることないよねぇ、と、その心情を勝手に解釈してしまった。

着々進行中

image家は、いまのところ屋根、フローリング、ユニットバス、配管・配線などが設置済みとなっています。当然ながら2週間前より随分進んでいて、生活するイメージもほんの少しわいてきました。昨日は天井や下屋木部などの色決め。フローリングなどもほぼ黒に近いブラウンなので、同じ色ということで大筋決定。7月下旬に向け左官工事、内部天井、外壁塗装など徐々に全貌が現れていく予定です。
個人的に最も楽しみにしているうちのひとつ、玄関トビラはいよいよ今週取り付けの模様。それから自分の部屋の一枚板の天板も届いているようです。厚さ80mm!ワクワクするなぁ。

色見本

image前回家の話題を書いてからもう1カ月以上も経っていることにいま気づいた。実際のところ、建前のあとは近所にもかかわらずほとんどチェックに行っていないのだ。いちばん最近に行ってからもう2週間近く経ってしまっているし…。こんな調子だとあっという間に完成してしまうなぁ…。
今日は建築士さんから色見本を渡されました。天井とワークスペースの塗装の色。普段DICカラーとかで見慣れている見本帳だけど、いざこの中から壁や天井の色を決めろと言われると思いっきり悩んでしまう。こりゃいよいよ現地に行って考えるしかないな。

上棟しました

cover当初の予定通り、今日上棟しました。朝7時半に現場にいって棟梁や大工さんと顔合わせして早速スタート(写真左)。仕事の時間までちょっと見ていましたがみるみるうちに組みあがっていきます。夕方の上棟式のときには屋根の形もくっきりとわかる状態になっていて感激(写真右)!家全体は小さいですが、手前右側の屋根が大きく張り出している存在感がかっこよく、平屋ならではの良さが生きている設計だなぁと感じました(一見二階建てにも見えますね)。青いビニールがかかっているところが下屋です。今日はこれまで以上にワクワクした一日でした。

犬走りと玄関

cover下屋部の犬走り(左)と玄関ポーチ(右)のコンクリート打設まで完了っぽい。このままだと降雨時すべるしちょっと冷たい感じなので左官工事のときに玉砂利洗い出し仕上げを施す予定…であってるのかな?玄関入ったところの土の部分は土間突き固めで、居室にあがる手前に幅1000mm、奥行500mm、高さ200mmの石を土間に埋め込みます。石は地元の庭園業者より調達済み。あと2週間で棟上げ。

基礎工事開始

ph今週から基礎工事がはじまっています。購入した土地は今住んでいるところからすぐ近くなので、出社前にちょっと覗いていったりと工事の様子をマメにチェックできそう。
地縄張りの時点では「狭いなぁっ!」っていうのが率直な感想でしたが、いざ基礎工事がはじまってみると感覚的に狭さを感じなくなりました。やっぱり平面でとらえるのと立体(ってほどでもないけど)とでは違いますね。ワクワクします。2件隣のお宅も現在建築中なのですが、建坪がウチの3倍なんで巨大です。ウチも将来お金貯まったら地下シェルターつくるぞ(?)。

地鎮祭 そしていよいよ着工

phよく晴れた大安の午後。施主、建築士さん、設計士さん、工務店が勢揃い。神主さんを招いて地鎮祭を行いました。事故なく無事に家が建つようにと願い滞りなく式は終了。そのあとすぐに工務店さんやいろんな業者が立ち会うなか敷地内に縄をはったり杭を打ったりするのを見届け、いよいよ家づくりが本番に突入なんだと実感しました。予定よりはやく、月曜から基礎工事が始まるとのこと。最初の段階ではどんどん作業が進むそうなのでしっかり写真撮りにいかないと。今住んでいるところから車でわずか3分ほどのところなのでこまめにチェックしたいと思います。

工務店と契約締結

松代にある工務店からの見積もりに対して、施主サイドとしては何の不満もないどころか厳しい予算の中でこれだけいろいろ詰め込んでもらって感謝。昨晩8時にFree Cloudにて工務店と初顔合わせして、再度見積もりについての説明を受け、ハンコを押しました。なんと、工務店の社長さんも同い年(現場責任者の人も)!設計士さんの同級生だそうで、若い人たちで作りあげる家という感じです。23日には地鎮祭で、今月中には現場準備(墨出し)というスケジュールとなりました。銀行につなぎ融資の申し込みに行かなければ。

家の建築費、見積もり予算内だ!

建築士さんから連絡が入り、城下町松代にある工務店からの見積書の結果がでました。当初から「○○○○万以下じゃないとダメだから!」と言っておいて見積もりを出させるように仕掛けたのですが、ちょうど税込でその金額でした。ヤター!
正直、100〜200万ぐらいは出てしまうのではないかとビクビクしておりましたが、こちらのプランは全部組み込んでもらえるうえに、予算を削るために諦めていた追焚と浴室乾燥機までプラスになってるし、実家からのキッチン移設まで含まれているということで二重・三重の喜びです。建築士さんの力量を垣間見ました。
これで内訳書を細かくチェックして、それでOKとなれば来週あたり契約、ローンの手続きなどしてGW前後で着工となりそうです。