Profile : HARDROCK TAXI

名前 ハラヒロシハラヒロシ
Hiroshi Hara
担当 デザイン・執筆・運営
日記 Blog
出身 長野県須坂市→現在長野市
誕生 1975年8月26日
職業 Webディレクター・デザイナー
名前 コバヤシコウキコバヤシコウキ
Kohki Kobayashi
担当 執筆
日記 BonusTrack
出身 長野県須坂市→現在長野市
誕生 1975年5月31日
職業 印刷会社



Activity :ハラヒロシ 掲載・執筆雑誌等

クリエイターのための3行レシピ ポストカードデザイン

クリエイターのための3行レシピ ポストカードデザイン Illustrator&Photoshop / ハラヒロシ(著)(翔泳社)
つくり方はたった3行!やりたいデザインが手間なくできる! 本書は、デザイナーやグラフィックデザインに興味がある学生ならば必ずつくる「ポストカード」がテーマです。春夏秋冬の季節の行事に関するポストカードや、ショップやイベントの案内など、実際に真似たり応用したりと使える1冊になっています。 PhotoshopやIllustratorの初心者向け解説書は持っているけれど、それを使ってどうポストカードをデザインしようかと思ったときに使える、ぱらぱらとめくってアイデアのヒントにできるお手軽な1冊です。転居案内、イベント案内、ショップ案内、クリスマスカード、年賀状、バースデーカード、ウエディングカード、デジカメ写真利用系など満載。



web creators

月刊 web creators(エムディーエヌコーポレーション)
2007年9月号特集「WEBを手軽に彩る!演出する!スタイルシート&JavaScriptで表現するデザインパーツ62」執筆。



mdn

月刊 MdN(エムディーエヌコーポレーション)
2006年10月号巻頭特集「これから学ぶ、今こそ伸ばす!プロなら身につけておきたいデザインのすべて」協力。



MdNデザイナーズファイル 2004

MdNデザイナーズファイル 2004(エムディーエヌコーポレーション)
エディトリアル、広告、Web、装幀などの各分野のデザイナー248人を厳選して掲載した、デザイナーズ年鑑の決定版。ハラヒロシも本書にて掲載させていただいています。



Web DESIgN

月刊 Web DESIgN(韓国/impress)
韓国発WEBデザイン専門誌「Web DESIgN」2003年2月号にて、ハラヒロシのインタビューが3ページにわたり掲載されました。



デジタル・アーチスト・アベニュー

デジタル・アーチスト・アベニュー×デジスタ Vol.1(おおぞら出版)
NHK-BSの「デジスタ」と情報リンクした、デジタルクリエイターを目指している人向けの雑誌の「特集 デジタルアーチストへの道」というコーナーにWebデザイナーとしてインタビュー掲載。




web creators (株式会社エムディーエヌコーポレーション)

2002.02 「WEBサイトデザイン仕掛けの辞典」「WEBデザインの落とし穴」
2002.03 「WEBサイトデザインの落とし穴」
2002.04 「WEBサイトのリ・デザイン」
2002.06 「WEBのデザイン。サイトのアイデア。」
2002.07 「WEBのデザイン制作キット」
2002.08 「WEB制作スタジオの理想と現実」
2002.10〜2003.11 「Dreamweaver MX Backstage」連載
2003.01 「WEBデザインを変えるこのアイデア!」
2003.02 「6大WEB制作ソフトのTIPS辞典」「オススメフリーソフト」
2003.03 「WEBサイト仕上げの辞典」
2003.04 「デザインと仕掛けのアイデア便利帖」
2003.05 「アイデア・デザイン解体ラボ」「WEBはデザイナーをどう変えたのか?」
2003.08 「WEB用ビジュアル加工・作成の奥義を極める」
2003.09 「色の力、文字の力」
2003.10 「WEBデザイナーの「どうしよう」は、コレで解決!」
2003.11 「身近なモチーフでネタ切れを克服する」
2004.01 「最新66サイトに学ぶWEBデザインの“いま”」
2004.02 「WEBデザイン最新ルール&マナー2004」
2004.03 「プロから学ぶ現場のテクニック」
2004.05 「ひと手間でWebサイトを光らせるプロの技」
2004.06 「落ちるとキケン デザインの落とし穴」「使いこなすためのFlash総ざらい」
2004.08 「WEBデザインのスパイスとレシピ」「WEBクリエイターの週末トレーニング」
2004.09 「厳選!WEBサイトアイデア」(特別付録小冊子)
2004.10 「シンプルデザインのすすめ」「このWebサイトがすごい!」
2004.11 「WEBをダメにする30の過ちとWEBを成功させる30の法則」
2004.12 「いま求められるWEBデザインの知識と技」
2005.02 「プロを感じさせるWEBデザイン」
2005.03 「すぐに使える現場のWEBレイアウトスタイル」
2005.04 「WEBデザイナーの“困った”を助けるプロの知恵」
2005.05 「明日から使えるWebデザインセオリーAtoZ」、「CSSレイアウトで実現する“思い通り”のWebデザイン」、「Webクリエイターの1週間」
2005.06 「デザイナーを成長させる、いまどきのWEBデザイン」
2005.07 「WEB標準の導入メリットと実装のポイント」アンケート
2005.08 「きちんと学ぶデザインの基本技」
2005.09 「印象をカタチにするWEBデザイン」
2005.11 「「こんなはずでは」を回避するためのWEBデザイン」
2005.12 「使いやすさから考えるWEBレイアウト」
2006.02 「プロジェクトをうまく進行させる30の知恵」
2006.03 「スタイルシートデザイン&集客手法」
2006.06 「デザインで伝える WEBのイメージ」
2006.07 「サイトを彩るデザインパーツのアイデア 55」
2006.08 「WEBサイトのための色彩デザイン」、「クリエイターに必要な○○力」
2006.12 「現場で迷う表現&テクニックの正解、不正解」
2007.02 「WEBデザインの新技術&新用語2007」、「無料ツールで実現する快適WEB制作」
2007.03 「WEBデザインのライフハック」
2007.08 「“ホスピタリティ”のあるWEBデザイン」
2007.09 「スタイルシート&JavaScriptで表現するデザインパーツ62」

MdN (株式会社エムディーエヌコーポレーション)

2000.12 「ウェブデザインカプセル」
2001.09 「WEBデザインアイデア&ポイント集」
2001.11 「WEBデザインステップアップテクニック」
2001.12 「WEBデザインの過ちと正解」
2002.04 「デザインアイデアの道具箱」記事+アイコン
2002.05 「いま正しいWEBデザイン」
2002.08 「使える!デザインアイデアバンク」
2002.10 「これがイラストレーションの現在形/イラストmeetsデザイン」
2002.12 「グラフィックデザイン完全網羅」
2003.05 「アナログ×デジタルでキメる! グラフィックデザインの新常識」
2003.06 「タイトル&見出しを制覇する」
2003.07 「デジカメで撮る自分だけの素材集」
2003.08 「身近なモチーフから最強のデザインをつくる方法」
2003.09 「デザイナーを悩ます38の逆境とそれをくつがえす76の発想」
2003.10 「自由に使える!MdNオリジナル・パターン素材」
2003.11 「誰にでもつくれる 何にでも使えるアイデアの引き出し倍増計画」
2004.03 「グラフィックソフト & 環境まわりのTIPS 200」「iモードフリークス!」
2004.04 「気軽に始めようウェブログ・ライフ」
2004.05 「平凡さから抜け出すグラフィックデザインの新手法」
2004.07 「仕事の質をワンランク上げる「攻め」のデザインテイスト」
2004.08 「プロとして身につけておきたいレイアウトスタイルのすべて」
2004.09 「いますぐ(そのうち)役立つデザインワークのネタ帳」
2005.01 「困ったとき、悩んだときの、このアイデア!」
2005.02 「原点に立ち返るデザインの技」
2005.03 「シンプルデザインのつくりかた」
2005.04 「デザインの印象を操るための全要素」
2005.05 「そのデザインに足りないもの」
2005.06 「彩りを添えるデザインの技」
2005.07 「表現手段としてのPhotoshop」
2005.08 「デザイナーのための配色アイデア帳」
2005.09 「隙のないデザイン アピールするデザイン」
2005.11 「デザイナーなら必ず出くわすトラブルとその対策」
2006.01 「わからなかった表現のつくり方教えます」
2006.02 「ここを押さえればプロの技!」
2006.03 「Illustrator 本当の使いこなし方」
2006.05 「今すぐ身につけるプロのデザインセンス」
2006.08 「いまつくりたいグラフィックデザイン」
2006.10 「プロなら身につけておきたいデザインのすべて」

MdN書籍 (株式会社エムディーエヌコーポレーション)

2002.03 「Webデザイン明解ルールブック」
2002.05 「Illustratorロゴデザイン」
2002.07 「WEB & グラフィックデザインのネタ帳」
2002.09 「ビジネス文書最強データ集」
2002.11 「FLASH & インターフェイスデザインのネタ帳」
2003.03 「デザイナーの仕事を助ける本」
2003.07 「Dreamweaver & Fireworks MX ウェブデザイナーズ・ティップス」
2003.07 「Illustratorアートワークス」
2003.09 「落ちるなキケン!WEBデザインの落とし穴」
2003.10 「デザイナーズ年賀状CD-ROM2004」
2003.10 「すべてのクリエイターのための デザイン・アイデアブック」
2003.12 「Photoshopを80%くらい使いこなせ!」
2004.01 「またまたデザイナーの仕事を助ける本」
2004.03 「MdNデザイナーズファイル2004」
2004.05 「Webデザイナーの「どうしよう」はこれで解決!」
2004.07 「3日で腕が上がった(ように見える)グラフィックデザインの技とコツ」
2004.08 「Webデザインのネタ帖」
2004.11 「プロとして恥ずかしくないデザインの大原則」
2005.01 「プロとして恥ずかしくないWEBデザインの大原則」
2005.01 「プロが教えるFlashアイデア工房」
2005.02 「今度もデザイナーの仕事を助ける本」
2005.03 「Webアクション&エフェクトのネタ帳」
2005.05 「プロとして恥ずかしくないillustratorの大原則」
2005.06 「WEBデザインアイデアブック」
2005.07 「プロとして恥ずかしくないWEBレイアウトの大原則」
2005.07 「原点に立ち返るデザインの技」
2005.08 「プロとして恥ずかしくないレイアウト&配色の大原則」
2005.08 「デザイナーズブログブック」
2005.09 「あなたに足りないデザインの××」
2005.11 「Webレイアウト・セオリー・ブック」
2006.03 「彩りを添えるデザインの技」
2006.04 「ネタ帳デラックス|Photoshop&写真処理」
2006.07 「デザイン アイデア&ヒント」
2006.07 「差がつくWEBデザインの技」
2006.10 「カラー・ルールズ」
2006.10 「web strategy vol.6」
2006.11 「スタイルシート&Web制作 知識とルール総まとめ」
2007.03 「すぐに身につくWEBデザインマスターブック」
2007.07 「センスを光らせるWEBデザインワーク」
2008.01 「プロがここだけで明かす!デザイン&グラフィック 技の極秘手帳」

雑誌・書籍・新聞

1999.11 「月刊ながの情報(株式会社ケイシイシイ)」
2001.02 「Weeklyぴあ(ぴあ株式会社)」(今週のWEB/グッドデザイン)
2001.06 「Web年鑑2001(グラフィック社)」
2003.02 「Web DESIgN(impress/韓国)」にてハラヒロシのインタビュー掲載
2003.03 「須坂新聞」第1648号(3/8)インターネット特集に掲載
2005.02 「デジタル・アーチスト・アベニュー×デジスタ Vol.1(おおぞら出版)」に掲載
2005.07 「知っておきたいWebデザイン改訂版(新星出版社)」に掲載
2005.09 「月刊ながの情報(カシヨ株式会社)」思い出の一枚
2005.11 「長野市民新聞」id=Nagano紹介
2006.02 「信州の遊・食・住 使える役立ちマガジン 月刊 [ナオ](カントリープレス)」“Nagano Scene Watch” id=Naganoのメンバーとして
2006.04 「日和*hiyori(カントリープレス)」日和カフェで赤いクリームソーダを(1) ゲスト
2006.05 「プロセス オブ ウェブデザイン」でid=Naganoの記事を寄稿
2006.11 「Web年鑑2007(日経BP社)」でid=Naganoが審査員推薦サイトに選出 2006.12 キャリアキャンパス「オフの達人」インタビュー掲載

その他

1999.01 サイト開設
2001.05 「日本電信電話ユーザ協会ホームページコンテスト」大賞
2001.12 「SANTA PROJECT」参加
2001.12 「Yahoo! 本日のオススメ」「IN FRAMES」掲載
2002.11 「イルミネーションコンテスト/ファッションショー in SUZAKA」
2002.12 「SANTA PROJECT」参加
2002.12 「GALERIE」エキシビジョン運営サポート&プロモーション
2003.09 「レンタルサーバ・ロリポップ」内サービス、「ホムペロリ」雛形製作
2003.12 「SANTA PROJECT」参加
2004.12 「teeter totter」スキンデザインコンテスト審査員
2005.09 id=Naganoデザイン
2006.01 百文 [ momon ] ハンドメイド・オーダーメイドのシルバーアクセサリーデザイン
2006.01 9zaku MobileSuits™ Editorとして参加