作業環境

この仕事に就いてはや10年。これまでMacメイン、Windowsサブという使い方で長い年月を過ごしてきましたが、数日前、いよいよ自分のデスクの真正面にWindowsを配備しました。いままでメインで使っていた古いMacはとなりのサブデスクへ・・・。ずいぶんWindowsでのデザイン作業に慣れてきたのと、アプリケーションのこと、チーム環境とかいろいろ踏まえてそうしました。
まだ、Fireworksの矩形ツールで自分の好きなサイズで矩形を描こうとしてもドラッグを離すタイミングが定まりませんが・・・汗 画像解像度が高すぎるのがいけないかもね。

「信州道楽」、スタート。

cover団塊の世代大量退職による旅行産業需要増加、田舎暮らし・移住、風林火山・・・。今年はいろんな意味で長野県は特に注目されています。信州・長野県観光協会(今日から観光部)の信州キャンペーンとして「信州道楽」がオープン。Webサイト制作を担当させてもらいました。いままでの観光情報ではなかなか見えてこなかった、生活のにおいのする信州をアピールできる場として、信州ブランドを増進させるサイトになればいいなと思います。あらためて、信州っていいなって思いました。

あれ

前に更新してからもう一週間も経ってるとは・・・。この一週間の記憶があまりない。
Movable Typeの「追加ライセンスパック・100ユーザー」という商品がなくなってしまったため、仕方なく10ユーザー×10セット買いました。当たり前ですが10パッケージどどーんと届いたのでちょっと腰が引けました。MTはいつもパッケージで買うのですが、どんどんたまってくるので置き場所が困るなぁ。

さぁ今日は休出で仕事がはかどるはず。気合いれてくぞ。

No Web, No life!?「Web2.0って何だ!?」


というセミナーを聴講しにいきました。周囲はいつもの仲間がたくさん。こういう場で顔を合わせるのがとても嬉しいです。壇上はN[エヌ]の宮内さんら3名。N[エヌ]、てぃーだ、アスタラビスタの事例をもとにその目的や到達点や問題点を質疑応答を交えてトークを繰り広げる内容でした。SNSやBLOGについて詳しくない参加者も多いようだったので、そのあたりをターゲットとした内容と考えると、いろいろなきっかけを得ることができたセミナーだったのではないでしょうか。N[エヌ]にどっぷりかかわっている立場なので、宮内さんと一緒に壇上に立っているような心境(?)で聞き入っていました。

スタッフが増えます

エルWeb部隊はこれまで2人でやってきましたが、今日2月1日より新たにデザイナーが1人加わります。これまで個人パワー×2という感じだったけど、最近徐々にチームプレーにシフトしていくようになって、そんな流れで3人になったことでより役割分担を明確に動いていければ効率的になると思います。1日もはやく強力な戦力になってくれるようがんばってもらいたいです。

Webに関わるすべての人の基礎知識 「Web検定」

cover先日おかもとさんからMixiコミュニティにお誘いいただいて気になっていた 「Web検定」のサイトがオープンしてました。「Web検定は社団法人 全日本能率連盟登録資格として、5つの認定資格で構成されます。Webに関わるすべての人を対象とし、仕事でWebを活用する際に必要なリテラシー(標準的な知識)を有するWebアソシエイト、およびその上位の各専門知識を有する4資格からなります。」とのことです。
プロジェクトメンバーがそうそうたる面々ですね。

携帯動画は、3ミリ!

携帯動画は、3ミリ!というのをやってみる。カンタンだなぁ。

Webクリエイターにスポットが当たった本

cover「Webデザインノート No.1」(誠文堂新光社)
おぉーー、思わず表紙見た瞬間買ってしまいました。ここまで「Webクリエイター」に焦点を絞った本って、ありそうでなかったような。西田さん、鎌田さんなど、おなじみの著名クリエイターさんたちの素顔と仕事が垣間見れる本です。
ファッションとか映画とかの業界誌っぽく見開きでドカーンとポートレイト写真が載ってたりして、Webクリエイターの地位もすっかり定着したのかなぁと感じさせます。とにかくここに載っている方々のメッセージはとっても参考になるはずなので、是非目を通しておきたいところです。

時事通信社実務セミナー

cover昨日は銀座の時事通信ホールにて、「地域を安心・安全・元気にするWeb戦略ーWeb2.0と地域経営−」というセミナーに行ってきました。一番前の席で、じっくりと。自治体関係者が多いようで、自分のようなラフな格好な人間はかなり浮いてました。各講演タイトルを見ても結構堅めかなぁとか思っていたんですけど、実際は非常にリアルで身近な話題が多かったです。考え方を根底から覆されるような話題もあり、一番前の座席で坂田氏とともにのけぞりながら苦笑いしちゃうような場面も。うーーーん。悩ましい。
セミナーのあとに開催された懇親会にも出席させていただいて、地域SNS研究会の庄司さんと話す機会も。N[エヌ]に対して非常によい反応をいただきました。パネラーの東海大学・河井先生より厳しくも暖かい激励をいただいて、熱い想いがこみ上げてくるのとともに今後の課題がまだまだたくさんあるのだと実感。頭のキレのよい人の洞察力ってすごいな。
それから、びっくりしたのがユニバーサルデザインといえばこの人!といってもいいぐらい有名なUDITの関根千佳さんにお会いできたこと。何気なく名刺交換したその瞬間、ちょっと興奮してしまいました。
この日も、普段なかなか接することのできない素晴らしい方々との出会いがありました。感謝。

息抜きに小ネタ

Excite Bit コネタ | エキサイトニュース
読みはじめると止まらない。結構面白いです。